こんにちは

よい天気になり 気持ちのいい日になりましたね

雪のちらつく日と違って暖かくって動きやすいです
今月・・・いつもの調子で気合で一晩で治すつもりでいた風邪が
人生初のインフルエンザ

でした

予防接種もせず今までならなかったのです
周りにも誰も なってないのに・・・
まぁー辛かったです

頭痛と倦怠感

食欲は全くなく、薬をのむ為に何か食べる程度で・・・
このまま体力がもどらないんじゃないかと思う位でした
体重が減ったことはラッキー

と思って
このままキープ

のつもりが外出許可がでると同時に
食欲も復活し

すぐに体重も戻りました
まだ寒暖の差がある日が続くようなので
皆様体調管理にどうぞお気をつけください
スタッフT子
http://kanayamafudosan.kagome-kagome.com/Entry/105/2月28日ですね~
あけまして おめでとうございます
初詣で おみくじは「大吉」
くじ引きでは 「お米」があたり
なんだか 嬉しい

スタートとなりました
今年も 宜しくお願いいたします

スタッフT子
http://kanayamafudosan.kagome-kagome.com/Entry/101/仕事始めです
こんにちは

11月になり はや5日が経ってしまいましたね

早いです

さて・・・
先日の事ですが 朝

いつも通り見ていたテレビが

仕事から帰ってつけると 映らなくなりました

我が家のリビングのテレビはブラウン管テレビでした
11年間使用した寿命でしょうか・・・突然でした
やっと薄型テレビが買える

お店に行って悩んだ末 決めた型は
納入まで3週間待ちと言われ・・・
そんなに待てない

再び悩んで選んだのは
60インチ


大きいです
配達業者さんは「すぐに慣れますよ

」と設置してくれました

その言葉通り

初日は違和感があった画面が
3日後には その大きさに慣れました

ドラマや映画の美しい景色など迫力あり良いですよ
・・・スタッフT子
http://kanayamafudosan.kagome-kagome.com/Entry/97/突然の出来事
こんにちは~

先日・・・
帰宅しようと電車通りを

信号待ちしていた時
ちょうど ドラえもん電車

が停車しました

ドラえもんブルーが ピッカピカ

だな~と眺めてると
一人の女子高生が 電車に乗ろうと走ってきました

停留所に向かって 体の向きを変えたとたん背中からバサバサと
たくさんのノートとか いろんな物を道路に落としました

リュックのチャックが 全開だったようです

拾うのを手伝ってあげたくても 車から降りることも出来ず・・・
すると
電車から降りた女性が女子高生に気づき一緒に拾ってあげていました

「よかった~

」
そして何よりホッ

としたのは ドラえもん電車

が発車せずに
女子高生を待っててくれたこと・・・

子供から大人まで人気のドラえもん

ですものねっ
スタッフT子
http://kanayamafudosan.kagome-kagome.com/Entry/95/ドラえもん電車と女子高生・・・

こんにちは

朝 夕は 涼しくなり過ごしやすくなりましたね
先週の土曜日は 町内の秋季祭礼がありました
日中の むし暑い中 各家をまわる青年団の皆さんには
頭が下がりました

YouTubeには 高岡の いろいろな町内の
獅子舞映像がupされています

その町によって お獅子 お囃子 舞い方
それぞれ特色が違い面白いですね

父から息子へ そして お孫さんへ
代々受け継がれていく 獅子舞は
すばらしいと思います

・・・スタッフ T子
http://kanayamafudosan.kagome-kagome.com/Entry/93/秋季祭礼